風に吹かれて

宮城県”松島(瑞巌寺)”

松島の瑞巌寺、平泉の毛越寺と中尊寺 、山寺の立石寺は、いずれも平安時代に慈覚大師円仁(794~864)が開いた古刹(こさつ)です。円仁は、栃木県の人。9歳で仏門に入り、比叡山延暦寺の最澄の弟子となりました。835年には遣唐使とともに入唐し、天台宗の霊山の一つである五台山大華厳寺、長安の青竜寺などで天台密教の秘法などを得て帰国。第三代天台座主となると、弟子の育成、天台宗の普及、比叡山延暦寺の躍進に尽くし、死後、慈覚大師の謚号(しごう)を贈られました。
瑞巌寺は、1600年に伊達政宗が仙台城下の経営を始めるとともに改めて重要視され、桃山文化の粋を集めた伽藍が1609年に再興、伊達家の菩提寺となりました。海岸にも五大堂や観瀾亭が造られ、”日本三景”と言われた松島の中心となり、更に和歌や俳句、漢詩、絵画など、紀行アートのメッカになりました。
zuigan01

zuigan03 zuigan02

四大名刹(瑞巌寺・中尊寺・毛越寺・立石寺)参拝の御朱印は、松島瑞巌寺の臥龍梅の木から作られました。興味のある方は集められると面白いと思います。

-風に吹かれて

Copyright© シニア・プレイランド 郡山 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.